2018.08.16
すこやか杭瀬の森です! 今年の夏は暑いですね(+o+) ちょっとバテ気味な私です(ToT)/~~~ お盆休みをいただいて、竹野でカヌーに乗って、城崎温泉で 一泊しました! 久しぶりの家族旅行で、楽しかったです!! リフレッシュできたので、またお仕事がんばりまーす!!! すこやかの室内で育てている多肉植物は、元気に育ってます\(^o^)/ 園芸部長より
2018.08.15
こんにちは! 杭瀬の大塚です。 まだまだ暑いですが祭りの季節ですね!! ぼくは8月1,2日に行われた貴布禰神社のだんじりを見に行ってきました 三和商店街もすごい人手で歩くのもしんどかったです すこやかでも今週はお祭りWeekです!! 利用者様とワニワニ対決でドキドキしながら盛り上がっております! でも、そろそろ涼しくなってほしいですね!
2018.08.09
こんにちは! 杭瀬の仲宗根です。 まだまだ暑い日が続いてますが楽しい事もたくさんの 夏なので暑さに負けずに頑張りましょうね!! すこやか杭瀬のスタッフも蝉の声に負けない位の 元気な声で残暑を乗り切ります!!!! 食欲の秋が待ち遠しい仲宗根でした。。。
2018.08.07
こんにちは! すこやか杭瀬の岡田です!! 今年の夏は7月から暑く、梅雨は短かかったですが雨量は が異常な程あり、大きな災害がありました。 連日、熱中症の方が多く搬送されるニュースが多く見られ ます。まだまだ夏はこれからですので、みなさんも水分補給 をしっかりとって熱中症に気を付けて下さい! 外出は朝夕にしましょう!
2018.08.03
こんにちは、すこやか杭瀬 の今井です。 もう今年も8月になりましたね。皆様この夏はどうお過ごしですか? 今年の夏は例年に比べて暑い日が続いています。 僕は毎年、夏の休みはプールや海によく行っていたのですが 今年は暑すぎて休みの日は家のクーラーがきいた部屋から離れられないことが多いです。 暑すぎるのも考え物ですね。早く涼しくなることを祈るばかりです。
2018.07.31
「想定外の○○でした。」、「それは想定内の△△ですね。」なんて使われ方をしますが、ここでいう想定って何なのでしょうか?大辞林によりますと「状況、条件などを仮に決めること」とあります。勿論過去の経験や情報によって決められるのですが、悠久の歴史の中で私達は数多くの想定外を経験しながら 現在に居ます。そしてまだまだ数多くの想定外をこれから経験していくでしょう。
写真は現在公開中のジュラシックワールドのポスターです。エンディングスクロールの後、やはり想定外の世界が拡がります。 (ひらパー)
2018.07.21
暑中お見舞い申し上げます🎐 整骨院の興津です。 暑いです❗️ ほんと毎日暑いですねぇ。。 暑いのが苦手な私は、連日の体温より高い気温にもうバテバテ 家に居るとついついエアコンに手が伸びてしまいます。 そこで…兵庫県立美術館へ『プラド美術館展』を観に行って来ました。 開館と同時に入ったので、まだ人も少なく、一つ一つの作品をゆっくり鑑賞できたし、特別展の他にも常時展示してある物も沢山あって、館内で6時間も過ごしていました。 映画館・水族館・図書館等々、館と名のつく場所は、冷房も効いていてとても快適なので、連日の酷暑で疲れた体を癒すのにお勧めです。 是非行ってみてください。
2018.07.10
こんにちは、大島の田中です。 大雨の後は見事な快晴梅雨もすっかり 明けてしまいました。 私は大島で迎える初めての夏です。 にがうりなどの緑のカーテンが良い具合に日射しを さえぎってくれています。 写真は今年初めて実ったにがうりです。
2018.07.05
こんにちは、大島の細見です。 介護福祉士受験の為、実務者研修を受ける事にしました。 沢山の人で集まって勉強するのは学生の頃以来で、ある意味楽しみです。 が、事前の自宅学習の課題の量が多く苦戦中です。 夏休みの宿題に追われる気分を味わっております。 そこまで学生時代の再現はいらないのですが…… ともかく約1ヶ月半頑張ってきます。
2018.07.03
こんにちは 大島職員粟津です。 今年も夏の「すこやか農園」の時期がやってきました。 グリーンカーテンを作る為のニガウリ、アサガオ、ヘチマ 収穫を目指してのミニトマト、ナスビ、オクラ。 そして夏の花として向日葵、マリーゴールド、日日草は今を盛りと咲いております。 近くにお立ち寄りの際は是非ともご覧くださいませ。
有限会社すこやか〒660-0882尼崎市杭瀬南新町2-1-15-101TEL:06-6488-8776FAX:06-6488-6029