尼崎市でリハビリデイサービスをお探しなら【すこやかリハビリデイサービス】へ。短時間デイなので退屈することなく楽しんでお過ごしいただけます。※介護認定が必要です

すこやかスタッフブログ

 

定員いっぱいです!

2019.02.28

おはこんばんちわ!塚口の相川です!

今、塚口ではどの曜日も定員いっぱいで大賑わいです!

体操の時も隣の人に手が当たったりして笑いが起きることも!!

賑やかに運動が行える事を有り難く思います!

これからも、ワイワイ楽しく運動して頂けるように

頑張っていきます!

2月は逃げる

2019.02.21

こんばんは!すこやかリハビリデイサービスの醒井です。

2月も残すところ後1週間になりました。

来月の頭の日曜日は、柔道整復師の国家試験です。

すこやかでも数名が受験します!
私は何度も落ちしまいましたが、今年こそは受験する皆んなで合格したいと思います!

残り10日間、体調も万全に整えて頑張りたいと思います。

駅伝大会

2019.02.17

こんにちは、南塚口の山口です。

昨日開催された尼崎市小学生駅伝大会に出場した娘の応援に行ってきました。

結果、女子の部で67チーム中5位!

個人では区間4位の成績を残すことができました。

表彰状を授与され、娘がチームのみんなと喜ぶ姿を見て、私も頑張ろうと励まされました☺︎

 

 

桜咲くヘ(≧▽≦ヘ)♪

2019.02.11

こんにちは~

すこやか塚口の高木です(“⌒∇⌒”)

すこやか塚口では、一足早く桜が咲きました♪♪ 

デイのクロスにも沢山の木々や動物達で溢れ、毎日楽しく皆様にトレーニングして頂いています!

 

 

菜の花畑に行っちゃえ~~~!!

2019.02.07

皆さんヤッホー! こんにちは!

塚口のゆのちゃんです。

塚口にはトレーニングで自転車こぎがあります。今までは皆さんにブラインドに向かってひたすらこいでもらってたのですが…  

うーん…  楽しくないですわなぁ…

てなわけで、菜の花畑のタペストリーをつるしてみました~

「キャーきれい!」「春が来たやんか~!」「どこでこーたん!」「これなんぼ??」と

評判は上々!!

いい気になったゆのちゃんは桜のタペストリーもつるしてやるぞと、心に決めたのでした

 

フフフ…  v(^皿^)v

 

 

2月ですね。

2019.02.05

杭瀬の青山です。もう2月です。早いですね。少し暖かい日やまだまだ2月なので寒い日が続いていますが、

風邪やインフルエンザに感染してないですか?

ニュースで介護施設などで利用者様や職員が感染するとニュースしていますよね・・・。

皆さんもインフルエンザに感染しない様に手洗い、うがいを

心がけて予防をしましょう!皆様にとって素敵な1年になりますように・・・。

もう2月です。

2019.02.01

こんにちは。

杭瀬の山岸です。

寒い日が続いていますがお元気でお過ごしですか?

全国でインフルエンザが流行していますね。手洗い、こまめに水分補給が大切です。

マスクや加湿器が大売れしているようです。皆さんもインフルエンザにご注意を!!

早いものでもう2月ですね。2月3日は節分です。

恵方巻を食べたり、豆まきをされますか?今年の恵方は東北東。

「縁を断ち切らない」ように切り分けず無言で願い事をしながら1本を丸かぶりをする習わしですよね。

我が家も丸かぶりしますよ!!

「今年1年、健康で笑って過ごせますように・・・。

皆様にとってもステキな1年でありますように・・・。」

 

広島まで行ってきました

2019.01.28

こんにちは、すこやか杭瀬の上田です。

昨年の事ですが大学病院で開催された「疼痛に対する治療法」の

講習会に参加してきました。

最近は特に医療・介護の連携に対する必要性が高くなっているので

とても良い勉強になりました。

今年も仕事、勉強、家庭、趣味など様々な事を大切にしながら

良い1年になれば最高だな、と思います。

認知症サポーター養成講座

2019.01.24

すこやか杭瀬の森です!

昨年ですが、認知症サポーター養成講座を受講してきました!

認知症サポーターとは、認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者です!

認知症の事、知ってるようで知らなかった事がたくさんあり、とても勉強になりました!

講座を受けたら、認知症の理解者である証の、オレンジリングをいただきました\(^o^)/

私の周りや、町で見かけて、困ってる方がおられたら、お声をかけて少しでもお役にたてたらいいなあと思います!!

 

新しい一年

2019.01.22

こんにちわ、すこやか杭瀬の今井です。

まだまだ寒い日は続きますが皆様はどうお過ごしでしょうか

私は今月20日に誕生日を迎え22歳になりました。つい最近20歳になったばかりのように思って

いましたが2年はあっという間ですね。話は変わりますが皆さんは誕生日はどのように過ごしていますか

今年の誕生日はケーキを買いに行きました。大きな苺のタルトとチョコケーキを晩御飯変わりに食べました。

この年になると親にプレゼント貰うわけでもなく、成長を感じる事もなく喜びが薄れてきている気がします。

正月もお年玉を貰う側から渡す側になり鬱陶しく感じます。私は誕生日が1月なので子供の頃は

クリスマスプレゼント、お年玉、誕生日プレゼントをセットにして貰っていました。

同期とお酒を呑めるのも遅いですし今考えると1月生まれというのはあまり良くないかも知れませんね。

と考える事もありますが何はともあれ今年も私が、皆さんが良い年になればと思います。

1 36 37 38 39 40 41 42 43 44 70

運営元情報

兵庫県尼崎市の杭瀬・南塚口・大島に展開する短時間デイサービス『すこやかリハビリデイサービス』です。アクティブに活動することの喜び・楽しみ、介護度を問わず週2回までご利用頂けます。

有限会社すこやか
〒660-0882
尼崎市杭瀬南新町
2-1-15-101
TEL:06-6488-8776
FAX:06-6488-6029