尼崎市でリハビリデイサービスをお探しなら【すこやかリハビリデイサービス】へ。短時間デイなので退屈することなく楽しんでお過ごしいただけます。※介護認定が必要です

すこやかスタッフブログ

 

離島

2020.11.18

こんにちは!大島の大塚です。

GoToトラベルで旅行に行ってきました。

ただ、人が多い所には行きたくなかったので離島に行ってきました。

 

そこでは、感染対策がしっかりされており

料理も各部屋で提供されたり、入口では必ず検温、消毒の徹底等

しっかりされておりました。

 

離島なので、のんびりした時間を過ごすが事が出来て

料理も最高に美味しかったです!

最近暗くなるのが早くなって参りました。皆様事故などあわないようにお気をつけください!

2020.11.13

こんばんは、すこやか塚口の醒井です

 

遅くなりましたが 11月も半分過ぎてしまいました

夜中から早朝にかけてとても寒くなってきました

塚口では肩こり 腰痛 日常の慣れた場面で不意の怪我が増えてきました

日々のケアに頭を悩ませていますが 回復していく皆様をみていくのに喜びを感じています

 

本当は怪我などをしないのが1番なので

コロナ禍で大変な中ですが 無理のない運動と日常を過ごしていただきたいです

すこやかでも楽しく元気になっていただけるように頑張ってまいります!

 

 

丹波の栗

2020.10.31

こんにちは!塚口の山口です

先日、丹波の栗をたくさんお裾分けして頂いたので大の栗好きの私と娘とで栗ご飯とマロンジャムを作りました(*´ω`*)

すこやかには料理の得意なご利用者がたくさんおられるので栗の剥き方やコツなど教えて頂き、たくさんの栗をひたすら剥き剥き剥き…

かなり大変でしたが、丹波の栗だけあってホクホクでとっても美味しかったです(*´∇`*)

癒しのタペストリー

2020.10.26

こんにちは(*゚▽゚*)

すこやか塚口 高木です!

すこやか塚口が癒しの空間に変わりました〜

素晴らしい緑のタペストリー

緑には色彩心理学上、見る人に安心感やリラックス感を与える効果があると立証されているそうです。また、人間の目が認識する色の中で、一番見えやすい色である事も理由の一つと言われています。

皆さんもちょっと一息、街で緑を探してみて下さいね。

アクリルバァ――――――ンッ!!!

2020.10.16

皆様、まいどで~す!! 塚口の湯野ちゃんです~!!

現在、すこやかではコロナを予防するため、いろんな道具を取り揃えている今日この頃であります。

その中でも、テーブルに設置しているこのアクリル板!!透明度がすごくて遠目だと何も無いように見えるんです。実際テーブルの消毒中、アクリル板が目に入らず、私、顔面から突っ込んでしまいました…(笑)

まだまだ徹底しなければならないコロナ予防。何が何でもコロナを防ぐ決意で頑張ります!!

 

2020.10.15

こんにちは。杭瀬の二宮です。

すっかり秋になり、過ごしやすい季節になってきました。

秋ということで先日、さつまいもご飯を作ってみました。初めて作りましたが、思ったより上手く出来たので満足できました。

秋は美味しい食べ物が多いので、しっかり食べて体調を整えていきたいと思います。

食欲の秋

2020.10.13

こんにちは!

すこやか杭瀬の森です!

私の大好きな季節がやってきました(^^♪

秋は、おいしいものがたくさん!!ついつい食べ過ぎてしまうので、

体重が増えてしまうのですが(>_<)

特に好きなのが、丹波の黒豆です!!

毎年、黒豆の解禁日に、丹波まで買いに行ってます!

茹でたての塩多めにふった黒豆は最高に美味しいです\(^o^)/

今年も早く買いに行かないと(*^^)v

衣替え

2020.10.12

こんにちは、最近休みは家に引きこもりがちな

すこやかデイサービスセンター杭瀬の今井です

暑い暑いと言っていた日が嘘の様に涼しくなりましたね

日中は暖かい日もありますが朝晩はだいぶ冷えますね

この時期になるといつ衣替えするか悩みますね

薄着だと肌寒いし着込むと通勤電車で汗をかいてしまうし・・・

毎回、通勤中に周りを見ると自分だけ半袖、長袖で

恥ずかしくなり次の日から衣替えってパターンになっています。笑

この季節は体温調節が難しく体調崩しやすいかと思います

皆さんは僕みたいに衣替えに失敗せず体調管理に気をつけてください

 

 

 

 

中秋の名月

2020.10.05

こんにちは。杭瀬の山岸です。

10月1日は、中秋の名月でしたね。

日中は秋晴れだったので、とても綺麗な月でしたね。

お月見と言えば「お月見団子」!!美味しく頂きました(*^^)v

それと、ススキを飾りますよね。

私は知らなっかたのですが、ススキに綿毛があるということは、花が咲いて実が生っていること。

だそうです。

写真のぬり絵は利用者さまが塗ってくれた、お月さまとススキです。

ス・テ・キでしょ♪

 

秋といえば

2020.10.02

こんにちは、杭瀬スタッフの黒木です。

朝晩が涼しくなって過ごしやすい季節になりましたね。

当デイでは来訪時に皆で運動をします。

その時に来てくれた利用者の方に『秋と言えば、何を連想するか』

を1人1つずつ言ってもらいました。

「まったけ」「もみじ」「味覚の秋」「お月見団子」などなど・・・

皆さんには何を思い浮かべますか?

美味しい、楽しい秋を堪能して下さいね。

1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 70

運営元情報

兵庫県尼崎市の杭瀬・南塚口・大島に展開する短時間デイサービス『すこやかリハビリデイサービス』です。アクティブに活動することの喜び・楽しみ、介護度を問わず週2回までご利用頂けます。

有限会社すこやか
〒660-0882
尼崎市杭瀬南新町
2-1-15-101
TEL:06-6488-8776
FAX:06-6488-6029